大好きな人や物を通して、いつもちいさな旅に出ています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バグダッド・カフェ
1987年
監督 パーシー・アドロン
出演 マリアンネ・ゼーゲブレヒト
ジャク・バランス
アメリカ西部のハイウェイ脇にひっそりとたたずむモーテル「バグダッド・カフェ」。
旅行中の夫と喧嘩別れをしたドイツ人女性と、そこに集まる個性的な人々の温かい交流を描く。
主題歌「コーリング・ユー」。
黄色い画面。斜めな構図。
砂漠の乾いた感じと、非日常性が強調されます。
心の叫びの様な「コーリング・ユー」。
無駄な台詞が排除され、時間がゆっくり流れているように感じます。
これはおとぎ話か?
この映画の好きな所は、ドイツ人女性(ジャスミン)とモーテルの女主人(プレンダ)の友情。
ジャスミンが部屋にかけられた光の絵を見て何かに気付く所。
バグダッド・カフェに来る前と後では彼女自身が変わっている。
おおげさかもしれないけれど、人間の本当の美しさの価値観が変わったように思います。
そして、こんな映画がもしかしてまた出てくるかもしれないと思いながら、
ミニシアター系の映画を見続けてしまうのです。
(オリジナル版による感想)
バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版
PR
この記事にコメントする